Follow twitter

Git pull Githubリモートリポジトリ 変更 反映

今回は、Gitを始めるに当たり、Githubのリモートリポジトリの変更を
ローカルリポジトリへ反映するpullについて述べたいと思います。

まずは、これまで述べてきた内容の復習です。

 ・Githubのリモートリポジトリと個人のPCローカルリポジトリを同期させる
  初期設定を実施(git int や git clone 詳細はこちら

 ・ローカルリポジトリにファイルを反映(git add -> git commit 詳細はこちら)

 ・ローカルリポジトリのファイルをリモートリポジトリに反映
  (git push 詳細はこちら

これらは、Githubへのファイルを登録できるまでの方法です。

Github上で変更があった場合に自分のローカルに反映させる

誰か別のメンバがGithubのリモートリポジトリへpushして変更を加えたとします。
自分がその後、作業を始める場合、その変更内容を自分のローカルへ反映させてから
作業を初めたいですよね。
毎度、一式cloneしてダウンロードするわけにはいきません。
変更されたところだけ、反映させるコマンドがあります。

pullコマンドでclone元の変更を反映

pullコマンドを用いてGithubのclone元に変更があった場合、
その情報を取得してローカルに反映させることができます。

$ git pull "リモート名" "ブランチ名"

デフォルトではリモート名はorigin ブランチ名はmasterとなります。

$ git pull origin master

Githubのリモートリポジトリ(origin)のmasterブランチ情報を
pullして反映する、ということになります。

$ git pull

pullだけですとリモートリポジトリの変更をすべて取り込むということになります。

ちなみに、おさらいですがGithubのどのリモートリポジトリがoriginになってるかは

$ git remote -v

で確認することができます。

終わりに

以上がリモートリポジトリの変更をローカルリポジトリへ
反映する方法です。

Git作業を始める前には、まずpullして反映させてから、
作業すると良いかと思います。
git pull origin master よく使うので覚えてしまいましょう。

Have a nice Git life!