Contents / 目次
リポジトリとは
リポジトリとは貯蔵庫の意味をもちます。要は、プロジェクトやチームなどで
管理したいファイルが入った場所のことです。
ここで、大きく概念が2つあります。
・Githubなどのサーバ上で管理されているリポジトリ
・個人のローカルPCで管理されているリポジトリ
Gitは常に個々のローカルとサーバを同期していきます。
今回説明するのは個人のローカルPCのリポジトリの設定について
述べたいと思います。つまり、どのディレクトリ(フォルダ)を
サーバ(Github)と同期させるかということになります。
設定方法は主に2つ
設定方法は主に2つあります。
・新規で自分の既存ディレクトリ(フォルダ)を同期対象にする。
・既存のサーバ(Github)のリポジトリをダウンロードして、
それを同期対象にする
1つ目は、これから新規Prjをスタートさせる場合に向いてるかと思います。
2つ目は、既存Prjに途中参加した場合などに向いてるかと思います。
・新規で自分の既存ディレクトリ(フォルダ)を同期対象にする。
既存のフォルダ(ディレクトリ)を同期対象にする方法について述べます。
まずは、対象ディレクトリに移動し、ターミナルやコマンドプロンプトを
立ち上げます。
下記コマンドを入力します。
$git init
initはinitializeの意味です。これを実行すると、対象ディレクトリ内に
.gitというディレクトリが作成されます。
・既存のサーバ(Github)のリポジトリをダウンロードして、
それを同期対象にする。
こちらの設定方法について説明します。
まず、ダウンロードしたいディレクトリに移動し、
ターミナルやコマンドプロンプトを立ち上げます。
下記コマンドを入力します。
$git clone "url"(https://github.com.......)
cloneとはその名の通り、Github上のリポジトリをローカルにクローンすることです。
URLはGithub上で確認し、入力してください。
Github上の対象リポジトリのCodeからURLをコピーできます。
SSHを使用する場合は、Use SSHを押すと、SSH表示に切り替わります。
以上がリポジトリ設定方法です。是非Gitをはじめてみましょう。
Have a nice Git life!