Follow twitter

Python はじめてのプログラム

以前、これからPythonを学習される方へインストール方法について紹介しました。(こちらの記事参照)
今回は、プログラムを書く方法について紹介したいと思います。

IDLEを立ち上げよう

まずはインストールしたpythonのIDLEを起動させましょう。
IDLEはインタラクティブ開発環境というもので、
プログラムを入力するソフトだと認識いただければよいかと思います。

インタラクティブシェルの起動

IDLEを起動させると下図のような>>>と表示された黒い画面が現れます。
これをインタラクティブシェルと呼びます。>>>はプロンプトと呼びます。
この画面では、命令を1つずつ実行するときに使われます。
例えば、電卓みたいに1+1といれると2と返してくれます。
有名なprint(“Hello World”)と入力するとHello Worldと返してくれます。

ファイルエディタを使おう

上記の通り、インタラクティブシェルでは1つずつの命令を実行させます。
プログラムを記載していくにあたっては、ファイルエディタを使用しましょう。
IDELのファイルエディタはインタラクティブシェル画面上の
File→New File(Ctrl+N)でファイルエディタが開きます。
真っ黒の画面が開きます。インタラクティブシェルと違って>>>がございません。
この画面にプログラムを記載していきましょう。

ファイルエディタでプログラムを記載、保存しよう

使い方は通常のメモ帳などと変わらないと思います。色々記載してみましょう。
保存方法も通常のドキュメントと同じく扱えます。File→Save やSave As…で
ファイル保存できます。拡張子は*.pyという形式になります。

ファイルエディタでプログラムを実行しよう

IDLEのファイルエディタではpythonのプログラムを実行できます。
ファイルエディタ画面上のRun→Run Module(F5)を押すと
インタラクティブシェルが立ち上がりプログラム実行結果が表示されます。

終わりに

pythonを初めるにあたり、開発環境やいろんなツール情報があり、
初心者の方にはどれが良いのかわからず、悩まれることがあるかと思います。
まず環境は気にせず、標準のIDLEのファイルエディタで十分です。
どんどん記載し実行を繰り返すことをおすすめします。
Have a nice python life!